人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2011年 11月 16日
ススキ
私は、設計をさせていただいた住宅の植栽の一部に
邪魔にならない限り ススキを植えさせていただいています。
時にはシンボルツリーのような位置づけでも使っていますが
植物のなかでは生命力が強く、成長も早く、季節感も感じられる
その上、これ程コストの掛からない植栽も他には無いのでは・・と
とても・とても気に入っています。ただ、
唯一の欠点は、冬には枯れてしまうということですか?

薄(すすき)、尾花(おばな)、茅(かや)

ススキの「スス」は、葉がまっすぐにすくすく立つことを表わし
「キ」は芽が萌え出でる意味の「萌(キ)」だと言われています。
古来からの屋根葺きの材料として活用されたり、
秋の月見のおそなえとして欠かせないものであり
収穫物を悪霊から守り、翌年の豊作を祈願する意味があるとも言われています。


兵庫県神崎郡神河町の、 砥峰高原(とのみね高原)は関西でも有数のススキの群生地
として知られています。
約90haの原野に群生するススキと、湿原は一見の価値があります。

ススキ_d0090733_20341861.jpg
ススキ_d0090733_20342842.jpg
ススキ_d0090733_20343710.jpg

ススキ_d0090733_20543483.jpg


by gimmick_d | 2011-11-16 20:52 | よりみち


<< 上大野の家      Roman Cafe Jr >>