人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2008年 10月 11日
季節
多可町の現場打ち合せの帰り道
秋祭りの「みこし」?「屋台」?に次々と3基出会いました。
その都度 停車してやり過ごしたのですが
それぞれ全て 長い竿を持っている人が必ず同行していたのですが
最後の「みこし」を観察していて、その用途が判明しました。
写真のように、電線を持ち上げて「みこし」を通過させていたのです。
なるほど、
電線なんて無かった頃から継承されている「みこし」が
今も受け継がれているのでしょう・・・。
その昔はキット、担がれていたのでしょうが・・・・これからも
続けていって欲しいものです。
(この時ばかりは、信号もどうどうと無視)
季節_d0090733_1545303.jpg

季節_d0090733_15465985.jpg

見かけた「みこし」と関係は無いのかも知れませんが
この神社も「秋祭」です。
季節_d0090733_1555064.jpg

「コスモス」の群生・・・と思いきや、これは植えられた「コスモス」
しかも、ここはキット田圃か畑?
一体何のためにこれだけの「コスモス」を・・・・
理由は解りませんが、心を和ませる風景です。
季節_d0090733_15595352.jpg
季節_d0090733_160945.jpg


by gimmick_d | 2008-10-11 16:00 | よりみち


<< 窓      米子の家 >>